いつもどこかに痛みを感じるバイオリン弾きのためのブログ

アレクサンダー・テクニークでラクになる日々

乾杯が楽しくなるボディマッピング♪

ケン先生のThikingBodyクラスにて。

クラスメイトの悩みは
右手で重い物を持つと安定しないこと。
…ということは、ジョッキで「カンパーイ!!」ができない!?

こんにちは!バイオリンのMiyukiです。

打ち上げで思いっきり乾杯できないなんて
かなりQOLを左右すると推測します…(笑)

ここで役に立つのはボディマッピングの知識。
でも知識を使うためには
自分で動いて実感する必要があります。

「腕の始まりは胸骨」
「肩甲骨は腕と一緒に動く」

こういったことを思いながら実際腕を触って確認するのは
ひとりでできる良い方法のひとつですが
この日はペアでゲームをしました。

AさんがBさんの肩甲骨の縁に触れて位置を確認し
わかったらそこにぺたっと手を当てます。

Aさんは腕を色々な方向に動かし
Bさんはその動きについていく、ということを2回やりました。
1回目と2回目で、Aさんは違うことを考えて動きました。

①鎖骨肩甲骨は「動かない」と思って腕を動かす。
 ↑注:「動かさない」じゃないですよ。
    「動かないよね、うん。」っていう感じ。

②鎖骨肩甲骨が「動いてもいい」と思って腕を動かす。
  ↑注:「動かそう」じゃないですよ。
     「動いてもいいんだ、ふーん」っていう感じ。

こんなちょっとした言葉の変化で
動きに違いが出るのでしょうか?

結果は…ものすごく違う!
「動いてもいい」と思った途端、あちこちに動き出す肩甲骨。
可笑しくて吹き出したぐらいです。

動かそうとしなくても
動いてもいいんだと知っているだけで、変わるんです。
面白いですね!

さて。

(頭が動けて自分が全部ついてきて)
(鎖骨肩甲骨が動いてもいいんだ)
カンパーイ!!

全くブレなくなりました。
楽しい打ち上げになりそうですね♪おめでとうございます!


どこをどう動かしたら、ジョッキが持ち上げられる?
どこをどう動かしたら、楽器がかまえられる?
興味を持って観察すると、動きが変わる!
そんな体験をしてみませんか?
ワークショップ開催概要はこちらからご覧ください:
http://vnmiyuki.hatenablog.com/entry/2015/02/11/000000