いつもどこかに痛みを感じるバイオリン弾きのためのブログ

アレクサンダー・テクニークでラクになる日々

奏者も戦闘機パイロットも、緊急時にやることは同じ

バードストライクでエンジン停止の緊急事態!そのときパイロットはどう考え、どんな行動をとるのか。詳細に書かれた記事に、アレクサンダー・テクニークとの共通点が見つけられるということで、グレッグ先生がシェアしてくださいました。

「即座に反応したら負けだと戦闘機パイロットが知っている理由」
"Why Fighter Pilots know that Quick Reactions are for Losers"

www.fastjetperformance.com

 

刺激に対していつも通り反射的に反応する代わりに、違う選択ができる、というお話。ポイントを拾って訳してみますね。

----------
・刺激に対してすぐにreact(反応)するのは命取り。必要なのはrespond(対応)できるようになること。

・機体の緊急時には、まず何が起きているかを観察するのが大事。考える時間を稼ぐこと。すぐに助けを呼んでしまうと、役に立たない情報も入ってきてしまう。

・reaction(反応)は瞬間的なもの。無意識の信念やバイアスによって駆り立てられる。長期的な影響は考慮されない。狩猟時代から備わっている生存のための防御メカニズム。

・response(対応)は考え抜かれたもの。意識的、無意識的情報をすべて、バランスよく考慮に入れる。

パイロットは「対応」する訓練を受けている。バードストライクにあったときのプランをあらかじめ持っていた。飛行前の打ち合わせで、ルート上でバードストライクにあったらどうするかは話し合い済みだった。

・訓練で重箱の隅をつつくのは、詳細が大事だから。

・人や出来事に「反応」しそうになったら、事実を見て、「どうやって対応するか」を考えて。

----------
演奏にまつわる不安がレッスンで話題になると、こんな問いかけをすることがあります。

もしそれが起きたら、どうしたいですか。
次それが起きたとき、どう考えたいですか。


どうしよう?!って思っている最中に一からプランを立てるのは大変だから、平常時に「こうなったら、こうする」と決めておく。奏者もパイロットも、緊急対応のためにできることは同じなのかもしれません。

安全ネットや命綱をしっかり用意して、本番で冒険できますように♪