いつもどこかに痛みを感じるバイオリン弾きのためのブログ

アレクサンダー・テクニークでラクになる日々

弓の毛と弦と可能性の話。

昨日の話には、続きがありました。

こんにちは!バイオリンのMiyukiです。

「今度は弓の毛を弦に向かわせるって思って弾いてみて」

ちょっと弓が弦に触れただけで、すでに大きな変化が。
響きがものすごく増えているのです!
曲も弾きたいように弾けました。

「腕の重さをかけようとしているように見えるけど、
腕の重さって、すでにあるものよ」
…なるほどー。


レッスン後、質問を受けるキャシー先生に
みんなが興味津々で尋ねます。

「身体全体の使い方はすでに良くなっていたのに、
なぜ腕にアプローチしたのですか?」

キャシー先生の答えは2つ。

1つは、たくさんのバイオリニストにレッスンをした経験から
楽器をどんなふうに習うかについて知っていたので
腕の問題が見えたということ。

もうひとつは、身体全体の使い方が良くなった時に
やりたい動作をジャマしている箇所が浮き彫りになるということ。

勉強になるなあ~。


その時つい、私は補足してしまいました。
「実は似たようなプランが提案されるのを見聞きしていたし
自分でも言われたことがあるのだけれど、
やっと今になって腑に落ちた。
誰もが一回で上手く行くプランかどうかわからない」

キャシー先生はすかさず言いました。
「でも一回でできるかもしれない。その可能性を知っておいて」

そうか。
できる可能性とできない可能性は、等しい。
どうして「できない可能性のほうが高い」って思ってたんだろう。

レッスンの、この広がり。
合宿に参加できて本当によかったです!