いつもどこかに痛みを感じるバイオリン弾きのためのブログ

アレクサンダー・テクニークでラクになる日々

ボディマッピング

手の形は、物が決める~②実践編

弾いているうちに体が固まってきてしまう。原因は、指かもしれません。 観察してみましょう。楽器を手に取る動作をスーパースローでやってみてください。その時の、手の形に注目です。 手を伸ばしている途中なのに、左手の指が音を取る時の形に曲がっていた…

手の形は、物が決める~①指の受動的可動性

「じゅどうてきかどうせい」ってなんでしょう?「自分の意思では動かせないけれど、力が加わればできる」そんな動きが指にはあります。 ためしに、左手の人差し指を回してみてください。回すって、円を描くのではなくて、人差し指自体を回転させるんです。……

4の指がラクにとれるボディマッピング ②手首

手の骨について、先日ご紹介しました。 手って、一枚の板ではないんです。手のひらも指ですし、手首の骨は、小さいのが7つ、2列に並んでいます。それだけでもなかなかの驚きです。 ☆興味がわいたら、「手根骨」で検索してみてください☆ では今度は、手首の動…

4の指がラクにとれるボディマッピング ①親指

私の手は、小さ目です。小指は、えいっ!とやらないと届かないと思っていました。当然、たびたび痛みがあったわけですが。 ボディマッピングを学ぶにつれ、もうそんなムリをしなくていいんだとわかってきました。 まずは弾く時のプランをご紹介します。それ…

身体についての誤解を解いてラクに弾く~ボディマッピング

Body Chance音楽専門コースで、私は2つのコースを受講しています。その一つが「Body Thinking ボディシンキング」。 実際の身体の構造を誤解したまま楽器を演奏していると、不必要な負担や緊張が生まれ、痛みにつながってしまうことがあります。 個々の骨や…